想像以上にスムーズ。現場で実感するスマートロックの利便性と安心感。
東武鉄道株式会社
東武不動産株式会社

東武グループの不動産事業として、東武沿線はもとより首都圏を中心とし、不動産仲介、建物・施設管理事業等を運営する東武不動産株式会社。
今回は、パワーカップル向け物件の「ソライエアイルときわ台」で、「ライナフGate顔認証」「NinjaLockM」「スマート置き配」を導入。その背景と導入後の状況について、所有者である東武鉄道の本堂様と、管理会社である東武不動産の菱沼様にお話を伺いました。
ー 御社が現在力を入れられているサービスについて教えてください。
本堂様:当社では2018年頃から多世代に向けた賃貸マンション「ソライエアイル」というブランドを展開し、現在8物件が稼働しています。今回スマートロックを初めて導入したのが、東武東上線「ときわ台」駅徒歩1分の「ソライエアイルときわ台」で、今後も沿線の土地を活用した開発を検討していく予定です。

※写真:ソライエアイルときわ台
ー それぞれの物件で力を入れているポイントはありますか?
本堂様:駅前の物件は単身者やパワーカップル向け、少し駅から離れた物件はファミリー向けというように、立地によって特色づけをし、ターゲットに合わせた間取り、共用部の設計や付加価値を提供しています。今回の「ソライエアイルときわ台」はパワーカップルをメインターゲットにしているので、忙しい毎日に快適でスマートな生活を提案するというのがバックボーンにありました。
ー 今回、「ライナフGate顔認証」「NinjaLockM」「スマート置き配」を導入されたきっかけを教えてください。
本堂様:東武不動産の担当者から提案を受けたのがきっかけで、その際にメリットは大きく4点あると考えました。第一に、入居者の利便性向上です。鍵を持たなくても生活できるので、紛失リスクが解消され、スマートな生活が実現できます。第二に、防犯性の強化です。オートロック機能のおかげで鍵の閉め忘れを防げますし、1階部分では関係者以外の侵入を防止できます。第三に、物件全体の価値の向上です。実際に、入居者募集時には顔認証やスマートロックでの解錠をアピールポイントとしており、価値訴求につながっています。最後に管理面の業務効率化です。鍵の交換や受け渡しが不要になり、現場対応の負担が軽減されます。これらのトータルメリットを鑑みて導入を決めました。

※写真右:NinjaLockM
ー 実際に導入されて、入居者様の反応はいかがですか?
菱沼様:良い意味で反応がないです。導入前は、仕組みを理解してもらえずに管理会社の担当者が質問攻めに遭うのではないかと心配していましたが、実際はそうなっていません。おそらくライナフのコールセンターで全部解決できているのだと思います。入居前は質問が来ますが、入居後は皆さんスムーズに使っていただいています。
ー 入居時の反応はどうですか?
菱沼様:私が直接内見のお客様をご案内する際は、実際にアプリを操作してお見せするのですが、反応は良いですね。仲介会社さんだとなかなかデモができないので、内見時に実演できる仕組みがあれば、非常にありがたいと思います。
ー どのような点がパワーカップルの入居者様に喜ばれていると思いますか?
本堂様:具体的な利用シーンとして、「ライナフGate顔認証」の場合ですと、買い物をして両手がふさがった状態で帰宅しても、顔認証だけで入れるので、わざわざ荷物を置いて鍵を探す手間が省けます。また、「NinjaLockM」の場合は鍵の紛失を防げるなど、日常生活の小さなストレスを解消できる点が喜ばれていると思います。「スマート置き配」については、共働き世帯では日中の宅配の受け取りがしにくく、宅配ボックスが満杯になることもありますので、置き配に対するニーズは高いと感じています。

※写真左:ライナフ Gate
ー サービス導入前に懸念されていたことはありましたか?
菱沼様:先ほどもお話した通りですが、操作方法の説明に時間を取られるのではないかという懸念がありましたが、実際はそんなことはなかったです。ご高齢のご夫婦が入居されたケースで、最初は3回ほど電話がありましたが、慣れてしまえば年齢に関係なく使えるようです。
ー そのご夫婦の方はどのように使われているのですか?
菱沼様:ご主人はスマホをお持ちなのでアプリをインストールしていただきました。奥様はスマホをお持ちでないので、共用部は物理キーを使い、玄関は暗証番号で入るというスタイルで使っていただいています。
ー 導入してみて、全体的な感想をお聞かせください。
菱沼様:今後入居者の入れ替わりが出てくると、「導入して良かった」と実感する場面がもっと増えると思います。正直、運用が難しいかと思っていましたが、初期設定さえしてしまえば、あとは何もしなくても安定して稼働しています。管理画面の操作も慣れれば問題ありません。大きなトラブルもなく運用できているのが何よりです。今後もマンション開発を進める中で、時代のニーズに合わせ、スマートロックの導入を検討していきたいです。
ー 引き続き、御社にご満足いただけるようなサービス提供に努めてまいります!
ー 本日は貴重なお話、誠にありがとうございました!
※掲載内容は取材当時のものです。