~減らそう、再配達!~国土交通省「再配達削減PR月間」に参画中です
国土交通省では、 令和5年6月に取りまとめた「物流革新に向けた政策パッケージ」等に基づき、過去2年間に引き続き、本年4月を「再配達削減PR月間」と位置づけています。
ライナフは、この「再配達削減 PR 月間」に協力・賛同し、再配達削減に向けた取組(置き配の促進)を進めています。
※国土交通省URL:https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce_pr.html

昨今、再配達による配達員の労働負担や物流コストの増加、CO₂排出による環境への悪影響が深刻な課題として注目されています。
こうした状況を受け、ライナフでは再配達削減を目指し、オートロックマンションでも非対面で荷物を受け取れる「スマート置き配」の導入を進めています。
「スマート置き配」は、スマートロックと連携し、配達員が安全かつ確実に荷物を置き配できる仕組みです。これにより、宅配ボックスが設置されていない物件でも受け取り方法の多様化が実現します。
実際にご利用いただいた入居者様からは、アンケートを通じて再配達削減の効果を実感しているという声が寄せられています。
現在、全国のオートロックマンションの約20棟に1棟の割合で導入されており、今後さらに拡大していく見通しです。
※詳細は「スマート置き配」サービスサイトをご覧ください。
お客様におかれましても、置き配をはじめとした対面以外の受け取り方法のご利用により、再配達削減のためにご協力をお願いいたします。
ライナフはお客様と共に社会課題の解決に向けて、今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。