-
2019, 04/08
逃げずに、向き合うこと。
新年が始まってから、あっというまに4月になりました。 4分の1が終わったということですね。 早すぎだろ・・・・。 今年は珍しく、新年に建てた抱負を今も毎日、思い出しています。 それは、「向き合う」、です。 どうしても、仕 […]
-
2019, 04/03
変革の難しさ
こんにちは。悩める経営者、滝沢です。 「今日はこのテーマでブログを書こう!」と思った時に、あれ?このテーマ、前に書いたか? 同じ内容で書いてる気がするぞ?等と思うのですが、検索する方法が見つからず、ま、いっかぁー!と思っ […]
-
2019, 04/01
新社会人の皆さんへ2019
ご入社、おめでとうございます!! そして、ようこそ弱肉強食の資本主義世界へ! って、しょっぱなから怖がらせてどうする! 今日は皆さんに、「苦労のススメ」をしたいと思います。 え?若いときの苦労は買ってもしろ、だなんて、昭 […]
-
2019, 03/29
頼むから・・・頼むから、情報を盗まないでくれ・・・・
こんにちは、日夜戦い続ける、ベンチャー企業の経営者、滝沢です。 今日は、最近あった悲しい出来事についてです。 先日、ある大手企業様より、「うちのある事業部が、滝沢社長とお話ししたいと言っているので、紹介してもよいか?」と […]
-
2019, 03/27
会社の真の支配者はお客様である
会社を本当に支配しているのは、株主でも社長でも役員でも全社員でもなく、顧客です。 お客さんがその商品を好み、お金を払ってくれて初めて、会社は維持されるからです。 ただ、難しいのは、お客さんからの声はどうしても届きづらくな […]
-
2019, 03/25
このブログに、お手紙をもらいました。
2月某日、ライナフ宛に直筆のお手紙が届きました。 内容を読むと、な、なんと・・・・ 僕のブログをみて感動しました、という、ファンレターではないですかっ!! 驚き桃の木サンショの木!!!(古い) 内容を拝見すると、僕が20 […]
-
2019, 03/22
カタンと、出る釘は打たれる、という話。
社内で、カタン、というボードゲームが流行っています。 カタン自体は、30年くらい前に生まれたゲームで、僕が高校時代にも流行っていた記憶があります。 (僕の高校時代、と書いて、20年前という事実に衝撃を受けました。) ゲー […]
-
2019, 03/22
【お詫び】1月からの未表示記事について
ちゃんとブログを書いたつもりなのに、「ブログ全然アップされない。」と言われて、うーん、もっと書かないといけないのかなぁ、などと考えておりましたが、 投稿したブログが、ちゃんと表示されていないことがわかりました(ドーン) […]
-
2019, 03/20
そのビッグデータ、の生かせますか?
ビッグデータ、ビッグデータ、と言われて久しいですが・・・。 やはり課題は、そのデータをどのように生かすか?ですよね。 どんなに美味しい野菜があっても、料理の仕方がわからなければイマイチ! もちろん、そのままの味を楽しむこ […]
-
2019, 03/18
誠実に仕事をしないといつかしっぺ返しを食らう、というお話
最近の、不動産業界関係の不祥事を見ていて、つくづく思うのです。 誠実に、約束通りに、仕事をしていないと全てを失うな、と。 約束通りの建物を作る、嘘の資料を作らない、お金をもらったらちゃんと消臭する。 1つ1つの仕事を誠実 […]