-
2019, 03/16
最近言われて傷ついた言葉
飲み会の時に、役員の一人に言われて傷ついた言葉。 「社長は妄想しててくれていいんです。こっちは現実を見ていますから。」 良い解釈 「社長は将来像を描いてください!実現させるのは、こっちが頑張るので任せてください!」 悪い […]
-
2019, 03/14
今年も桜餅を作りました
毎年、ホワイトデーに桜餅を作り続けて、今年で19回目。 今年も、無事に量産が完了しました。 一つ一つ、日頃の感謝を込めて。 来年は、桜餅を作って20周年の記念となるので、さらに気合を入れたいと思います。
-
2019, 03/13
社長、何やってるの?
この前、うちの24歳、細め高身長、元アメフト選手の山中君に聞かれました。 「滝沢さん、何やってるんですか?」 だよねー、だよねー、きっとそう思うよねー。(DAYONE、って曲、知らないか、彼は。) 僕も、薄々感じていたの […]
-
2019, 03/12
仕事を投げるのが申し訳ない時代が終わりました
ライナフにご入社いただき、2年以内くらいの方は、ご存知ないかもしれません。 実は、滝沢は、人に仕事を依頼するのが苦手で、基本的には何でも自分で片付けようとするタイプ「だった」のです。 お礼メール、資料送付、提案書作成、見 […]
-
2019, 03/11
やはりモノ作りは深い、深すぎる。
どうも、他の人の面白いブログ(婚活系)を見て、ブログって書くの面白そうだな!と思い、久しぶりに筆が進む滝沢です。 その面白いブログは、女性の結婚相談員の方がすごい高いテンションで書いているのですが、面白くて面白くて。 僕 […]
-
2019, 03/09
久しぶりに酔った勢いで
お酒を飲んで、深夜にブログを書くのは久しぶりです。 最近、ブログが滞っている理由のひとつに、僕自身が自分で作ったセルフイメージにとらわれているという点がある気がしてきました。 経営者という仕事柄、メンバーとご飯を食べたり […]
-
2019, 03/05
社畜という言葉
僕の嫌いな言葉の中に、「社畜」という言葉があります。 ネットなどではよく使われていて、「いつまで社畜やってるの?」みたいな煽り言葉も、怪しい投資話やオンラインサロンで使われています。 僕は、働く意味は以下の3つがあると思 […]
-
2019, 01/04
ライバルの不幸を祈らずに戦えるか
あなたは、スポーツ競技をしていたとき、相手の失敗を祈ったことはありますか? サッカーならPKで相手が外すことを、バスケならフリースローで相手が外すことを、フィギアスケートならライバルが転ぶことを。 本気で、人生をかけてラ […]
-
2019, 01/03
イノベーションというアート
年末は忘年会が多く、いろいろな経営者の方とお話をする機会を得ます。 その中で、経営コンサルタントの方がおっしゃった言葉で、「イノベーションはアートなんです。作られた瞬間は気づかれなくても、時代と共にそれがいかにすごいか、 […]
-
2019, 01/02
ビジョンが描けないときは自分が空っぽなとき
あるイラストレーターさんの話なのですが、 「私たちは、自分の身を削りながら創作活動をしている。どうしても絵が描けない時は、自分の中身が空っぽなとき。自分の中身を補充するために、映画を見たり本屋をぶらぶらしたり友達と話した […]