-
2021, 09/26
岩崎弥太郎のお母様の言葉。
三菱財閥を作った、岩崎弥太郎のお母様の言葉に感銘をうけました。 一、人は天の道にそむかないこと。 二、子に苦労をかけないこと。 三、他人の中傷で心を動かさないこと。 四、一家を大切に守ること。 五、無病の時に油断しないこ […]
-
2021, 09/19
自分が認められない、と諦める人
今まで、何人も見てきました。 「自分は認めてもらえないからさ。」と諦める人。 自分の努力が、上司や経営層に認めてもらえない、と諦めた従業員の人。 自分の努力が、従業員にはわかってもらえない、と諦めた社長。 自分の努力が、 […]
-
2021, 09/12
日本は、なぜ、デジタル化が進まないのか
最近、深く、考察します。 なぜ、日本はデジタル化がこうも進まないか? コロナワクチンの予約サイトは、自治体ごとにバラバラに、簡易なサイトが作れました。 保育園や小学校は、相変わらず紙のお手紙が中心で。 「うちの自治体は違 […]
-
2021, 09/05
40代になってわかったもの。
いや、僕は今、38歳なんですけどね。 Twitterで流れてきた「40代になってわかったもの。」というのが、面白かったので転載。 40代になってわかった事。 「体は資本」 「人脈は宝」 「経験は資産」 「やりたい事はやる […]
-
2021, 08/29
変化できない会社は、コストが高い
今、世の中で増えているのが「クラウド型サービス」というものです。 一昔前では、しっかりとしたソフトを使うためには、パソコンにソフトをインストールしなくてはいけなかったのですが、通信回線の速度が上がったおかげで、パソコンの […]
-
2021, 08/22
ブログがまた止まっていました。
反省、反省。 昔と何が違う、って、体力が違います。 昔は夜に「さーて書くか!」ができたのが、出来なくなり、土日に「さーて書くか!」とならず、泥のように寝てしまう・・・。 体力が落ちたなぁー、と思います。 また、ブログを書 […]
-
2021, 08/15
お盆休み! ありがたい!!
ライナフは、夏季休業を一斉に取るスタイルなので、8月11日~、会社がお盆休みに入っています。 そして、この会社が一斉に休んでいる間が、本当に、気持ちがリセットできます。 最近、自分が悩んでいたこと。 会社の今の状況。 こ […]
-
2021, 08/08
怒りとは期待である。
僕も、わりと怒り、というのが体の中でグラグラと湧き上がる方でして。 仕事をしながら、よく、怒りという感情のコントロールに心血を注ぐタイプなのですが、そもそも、怒りというのは、相手に対して期待している部分があるからだと思う […]
-
2021, 08/01
好きな漫画シリーズ「AIの遺電子」
「AIの遺電子」という漫画のご紹介です。エーアイのいでんし、ではなく、アイのいでんし、と読みます。 舞台は約150年後の未来なんですが、そこでは、AIにも人権が認められています。 主人公は、医者です。 そうですね、例える […]
-
2021, 07/25
責任の数だけ強くなれるよ、アスファルトに咲く花のように
僕が中学校の頃の話です。 学校に持って行くのを禁止されているマンガを、友達に貸すために持って行きました。 そして、貸したマンガを友達が休み時間に読み、先生に見つかり、没収されました。 「この漫画もってきたやつ、あとで職員 […]