セキュリティ
荷物を運ぶのは
どんな配達員ですか?
連携する各サービスに情報がひもづいた配達員です。サービスごとにアカウントが付与されています。
暗証番号などの情報は
配達員に知られますか?
配達員に暗証番号などの情報が知られることはありません。オートロックの解錠には、暗証番号などの設定された情報は使用しません。解錠はスマートエントランスを経由して行われます。
配達員の入館履歴は
確認できますか?
入館履歴は各配送サービスが管理し、開示しておりません。置き配に関するトラブルは各サービスが対応します。
配達員がトラブルを起こす
心配はありますか?
置き配に対応しない配送よりも、不正な入館や配送のトラブルが未然に防止される仕組みです。配達員の入館履歴が、配送サービスごとに管理されます。配送の効率化により、配達員にかかる負担やストレスを削減します。入居者さまが配達員のなりすましを判断する必要はなくなります。
スマート置き配の導入のチェックポイント
集合住宅の共有エントランスについて、各項目をご確認ください。
-
オートロック
エントランスに電気錠が設置されている。
-
戸数10以上
導入検討物件1棟につき戸数が10戸(10世帯)以上ある。
-
全国主要都市
物件が主要都市エリアにある。
※詳しい対象エリアについてはお問い合わせください。
-
着床制限なし
着床制限のあるエレベーターが設置されていない。