03-5843-9569
お問い合わせ
資料ダウンロード
サービス一覧
ライナフGate
ライナフGateの特徴
ライナフGate インターホン
ライナフGate インターホンの特徴
料金・プラン
導入事例
よくあるご質問
ライナフGate
ライナフGate インターホン
お役立ち資料
お役立ち記事
導入事例
NTT都市開発株式会社様 導入事例 | ライナフGate インターホン
メインターゲット層に強く共感していただける。
コストを大きく削減でき導入も簡単。
ツイート
NTT都市開発株式会社
事業部名:住宅事業本部事業戦略部
担当者名:チーフマネージャー 谷道 奈穂 様
業種:総合デベロッパー
社員数[単独]:414名(2021年3月末)
売上高[連結]:1,438億円(2020年度)
導入物件
物件名:ウエリスアーバン品川タワー
総戸数:305戸
種別 :賃貸マンション(サービスアパートメントからのリノベーション)
ライナフGate インターホン
御社の事業と、谷道さんの社内での担当業務を教えてください。
オフィスビル・商業施設・住宅等の開発・運営を全国で行う
総合デベロッパー
です。
総合デベロッパーである当社の強みを活かした事業として、2020年には、原宿駅前に「WITH HARAJUKU」という商業施設と賃貸マンションの複合施設を開発・運営しています。
私は住宅事業本部に属しており、
賃貸マンションのAM(アセット・マネジメント)業務
を担当
しています。プロジェクトの立ち上げから安定稼働に至るまでの各フェーズにおける運営管理を行い、不動産価値および入居者様の満足度を最大化することを主な目的としています。
ウエリスアーバン品川タワーについては、
AM業務の一環として、物件取得およびリノベーションの企画段階から携わっています。
導入前はどんな課題を抱えていたのでしょうか?
| 便利でスマートな最先端サービスの選定
大規模リノベーションをするにあたり、2つの課題を抱えていました。
1つ目は、メインターゲット層に共感される
「便利でスマートな最先端サービス」の選定
、2つ目は、インターホン新設に伴う将来の
「メンテナンスコスト」の削減
です。
本物件のメインターゲット層は、30・40代のアクティブな単身層であり、最先端の設備・サービスへの感度が非常に高い方たちです。その方たちに共感される最先端サービスの1つとして顔認証エントランスを検討していましたが、それだけに留まらず、さらに一歩先を行く
「真のスマートエントランス」と呼べるような、新たな生活体験・価値を提供できるサービス
を探していました。
また、インターホン設備は将来の大規模修繕の際、集合玄関機や配線だけではなく室内インターホンの交換も必要になります。305戸という戸数を考えると、すべての入居者様と日程調整をして全室交換するというのはかなりの労力とコストがかかります。
どんなきっかけでサービスをお知りになりましたか?
新たな生活体験・価値を提供できるサービスを探していたところ、ある取引先の方から
「新しいインターホンの仕組みを考えている会社がある」
とライナフさんをご紹介
いただきました。
早速お話を伺ってみると、スマートフォンでインターホンを受けるという先進性と利便性、そしてそれにより配線工事も将来の機器交換も不要になる、ということで非常に驚きました。私たちの課題を一挙に解決できる製品だったのです。
実はライナフさんとは
過去にお取引があり、実績も信頼もありました
ので、ライナフさんとタッグを組むのは面白いなと感じました。
導入の決め手は何ですか?(機能面)
| 従来のインターホンの常識を覆す最先端のサービスである
従来のインターホンシステムの常識を覆す最先端のシステムであり、
ターゲット層に強く共感していただける
と感じたから
です。
各種機能の中でも、ボイスチェンジャー機能はアイディアとして面白いと感じました。応対時に声を変えることで性別を分かりにくくするという機能ですが、特に単身女性は防犯面を気にされる方が多いので、便利なだけではなく
防犯にも繋がるというアプローチは響く
と感じました。今までに無い発想で、社内でもこの機能への評判は良かったです。今後のさらなるアップデートに非常に期待しています。
そもそも、
遠隔で対応できるというのは画期的
ですよね。最近は宅配会社の訪問が多いと思いますが、外出中でも置き配を頼んだりできますし、メッセージ機能を使えば電車の中などの話すことができない場面でも応対できるので非常に便利だと思います。
導入・維持に関しても非常に低コスト
で、意思決定もスムーズに進められました。既存のインターホンシステムは、導入時だけではなく、大規模修繕のタイミングでも更新コストが大きくかかります。
しかし、ライナフGate インターホンであれば、簡単な機器の設置と月額の費用だけで済みます。個々のインターホン機器は入居者様のスマートフォンですので、コストを抑えるとともに入居者様の利便性も格段に上がります。
導入の決め手は何ですか?(会社・人材面)
| 開発メンバーへの信頼感と開発のスピード感です
打ち合わせの場で様々な要望をお伝えしたのですが、柔軟に考えて意見を受け止めてくれるだけではなく、しっかりと自分たちの見解を述べてくれました。
できないことはできない、と理由付きではっきり言ってくれましたし、
しっかりと自分たちのポリシーを持って開発されている姿勢に抜群の安心感
がありましたね。
実は相談から納入希望時期まで半年ほどしか無かったのですが、過去の実績でスピード感があることは私も知っていましたので、ライナフさんならやってくれるだろうという気持ちもありました。
半年という短期間で市場調査・機能選定・弊社とのコミュニケーション・開発まできっちりやっていただけたことには感謝しています。
導入事例集をダウンロードいただけます
事例資料をダウンロードする(無料)
関連記事
手軽にスマートエントランスを実現する
ライナフGateシリーズをぜひご検討ください
お電話でのお問い合わせはこちら
03-5843-9569
平日10:00~18:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
サービス概要資料は
こちらから
資料ダウンロード
サービス一覧
選ばれる理由
設置方法
導入事例
よくあるご質問
資料ダウンロード
お問い合わせ
コラム
会社概要
プライバシーポリシー
©Linough Inc.