-
2015, 09/03
感情のコントロール
仕事で重要なこと。 それは、感情のコントロールだと思います。 今まで大手金融機関に勤めていた経験上、ベンチャーとして新たに起業してから、たびたび「そーとー上から目線」をいただくことがあります。 先日も、とある金融機関の方 […]
-
2015, 09/02
ユーザーの厳しい意見2
先日も書きましたが、Qrioスマートロックのレビューを見ていると、IoT製品に対してのユーザーの高い要求水準をひしひしと感じます。 今はレビュー社会なので、Amazon、AppStore、GooglePlayなどコメント […]
-
2015, 09/01
高熱が出ました
昨夜、シェアルーミングのサービスを開始して、興奮していたら、熱が上がってきて、そのまま夏風邪でダウンしました。 いや、たぶん興奮とは関係ないんですけどね。 自分が今まで作りたかったもの、目標としていたサービスをついにリリ […]
-
2015, 08/31
シェアルーミング、本日オープン
ついに本日、スマートロックと完全連動した「シェアルーミング」として、サービスを開始いたしました! スマートロックと連動した不動産シェアサービスは、たぶん世界初なのですが、世界のことを十分に調べれてないかもしれないので、日 […]
-
2015, 08/28
Webpay様がやっと審査をしてくれることになりました
不動産シェアリングサービスのシェアルーミングを始めるにあたり、クレジットカード会社の審査が必要になります。 で、この場合はクレジットカード会社へ直接審査をお願いするわけではなく、カード決済代行会社を使うのが一般的なのです […]
-
2015, 08/27
Airbnbというサイトについて
Airbnb(えあーびーあんどびー) 僕が1年半前に出会ったときは、知っている人はほとんどいませんでした。 ですが今、このサイトが不動産業界では一般常識に入るぐらい、有名になりました。 このブログにもたびたび登場していま […]
-
2015, 08/26
ユーザーの厳しい意見
ユーザーのレビューって、作り手側に来るとこんなにも怖いものなのでしょうか。 Qrioスマートロックの出荷が始まり、さっそく、AppStoreやGooglePlayにユーザーレビューが書かれ始めています。 NinjaLoc […]
-
2015, 08/25
バグ出しの日々
新サービスがまもなく完成します。 いや、完成はしたのですが、バグ出しをしています。 バグ出しとは、ユーザーになったつもりで、あれやこれやをいじくりまわして、プログラム上のミスや欠点、そもそもの構造の欠陥などを探す作業です […]
-
2015, 08/24
突然の円高!
1ドル123円だった為替が、一時116円をつけるほどの円高になりました。 製品を輸入をしているうちにとっては、天使がほほ笑んだように思えるのですが、輸出をしている人は大変だと思います。 為替って本当に怖いですよね。値段そ […]
-
2015, 08/21
体調管理に必死です
夏風邪をひきかけました。 汗と雨で濡れた体を、キンキンに冷えたスターバックスのエアコンの真下に座ったところ、冷たい直風で服はすぐに乾いたのですが、同時に体温と健康をもっていかれてしまいまして、喉の痛みと鼻水と咳がでるよう […]