-
2024, 03/25 ブログ
置き配ポイントがスタート! 置き配を指定するだけでお得になる
置き配は荷物を受け取るという用事から解放される、とても便利なサービスです。それだけでなく、置き配ポイントがスタートしたことで、荷物を受け取るだけでポイントをゲットすることができます。今回は置き配ポイントの概要や置き配ポイ […]
-
2024, 03/24 ブログ
置き配は利用されている? 置き配に関する調査結果を大公開
置き配と聞いて、実際に利用している人は多いのだろうか、どのような商品を置き配にしているのか、盗難など懸念はないのか、など気になる人がいると思います。今回は、置き配に関するアンケート調査の結果を紹介します。 【アンケート調 […]
-
2024, 03/23 ブログ
置き配ができない? 置き配ができないケースと非対面で受け取る方法
「置き配を試そうと思ったのに、置き配の指定ができなかった」という経験をされた人がいるかもしれません。これは、すべての荷物が置き配できるわけではないことが理由です。今回は、置き配ができないケース、置き配以外に便利な受け取り […]
-
2024, 03/22 ブログ
再配達の現状と運送会社への影響とは。再配達を減らす方法を紹介
ほとんどの人が荷物の再配達を依頼した経験を持っているでしょう。手軽に日用品などを購入できるため、荷物の個数は年々増えています。一方で、運送会社やドライバーは再配達による影響を受けています。今回は、再配達の現状や影響、再配 […]
-
2024, 03/21 ブログ
オートロックのマンションで置き配はできる?利用方法と安全性を解説
置き配で手軽に荷物を受け取りたい人が増えています。しかし、オートロックのマンションで置き配サービスは利用できるのでしょうか。今回は、オートロックのマンションで置き配を利用する方法、利用する際に気になる点について解説します […]
-
2024, 03/20 ブログ
宅配ボックスとは?使い方やメリット、注意点を解説
マンションに住んだことがある人の多くは、宅配ボックスに馴染みがあると思います。荷物の受け取りが楽になるため、利用したことがある人も多いでしょう。しかし、宅配ボックスの利用で思わぬ不便さを感じるケースがあります。今回は、宅 […]
-
2024, 03/19 プレスリリース
ライナフ、パルシステムと「スマート置き配」で提携。オートロック付きマンションでも提供可能に
~すでに1万棟、40万世帯が対象に。希望するマンションには無償で専用スマートロックを設置~ 「スマート置き配」を提供する株式会社ライナフ(本社:東京都文京区/代表取締役:滝沢 潔、以下 ライナフ)と生活協同組合パルシステ […]
-
2024, 03/19 ブログ
置き配とは?ストレスなく安全に荷物を受け取るポイントを紹介
「置き配」という言葉に馴染みがある人は増えているでしょう。株式会社ライナフの調査によると、92.2%が「置き配可能な物件に住みたい」、80.4%が「宅配ボックスの代わりに置き配を利用したい」と回答しています。一方で、置き […]
-
2024, 03/13 プレスリリース
三菱地所コミュニティが管理するマンションへの「スマート置き配」の導入がスタート
~居住者の生活利便性の向上、物流・運送業界における2024年問題への対応~ 三菱地所コミュニティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大井田篤彦、以下「三菱地所コミュニティ」)は、株式会社ライナフ(本社 […]
-
2024, 03/06 お知らせ
「スマートルーミング管理者向け利用規約」を更新いたしました
利用規約のタイトルを「スマートルーミング管理者向け利用規約」から「スマートルーミング・ライナフアプリ(管理者)利用規約」に変更し、内容を更新しました。 主な変更点は以下です。 利用申込みについての規定を追加(第3条 申込 […]
-
2024, 02/16 お知らせ
【復旧済み】2月16日発生の障害について
2月16日に発生した下記の障害は、2月17日 00:38までに完全に復旧致しました。 現在(2月16日18:00時点)、下記のサービスで障害が発生しております。 ご利用中のお客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しました。 原 […]
-
2024, 02/13 プレスリリース
アンサー倶楽部、ライナフの「スマート置き配」導入
~宅配ボックスのトラブル、大幅減~ Tokyo Pro Market上場の株式会社アンサーホールディングスのグループ企業で、賃貸仲介・売買・管理などを行う株式会社アンサー倶楽部(福岡県北九州市/代表取締役社長:三谷俊介、 […]