-
2020, 08/30
どうしたら優しい人間になれるか?
中学生のころだったと思います。 相変わらず、悩みやすい性格で、日々、いろいろ悩んでいました。 なんで僕は人に優しくできないんだろう? もっと、優しい人になって、怒ったり、妬んだりすることがなくなればいいのに。 そんな風に […]
-
2020, 08/23
ライナフを退職した人々
ライナフでは、退職する人が出たときに、送別会を開き、お花を渡します。 周りのベンチャー企業を聞いていると、意外と、これが難しいことがわかります。 送別会、開いてないんですよね。多くは。 また、退職者と現職者が交流すること […]
-
2020, 08/16
昔は褒めてもらえたのに、最近、褒めてもらえない人
同年代の人と飲んでいた時に、「若いときはすごい褒めてもらえるけれど、大人になると褒めてもらえないよね。」って言われて、うんうん、と聞きながら、違和感を覚えたので、その理由を考察してみました。 若いときは褒めてもらえたのに […]
-
2020, 08/09
コミュニケーションという業務
コロナの状況でリモートワークを開始し、すごく感じたことがあります。 それは、コミュニケーションは、重要な業務であるということです。 業務だから、コミュニケーション能力の高さは、ちゃんと評価され、給与に反映されるべきもので […]
-
2020, 08/02
みんなのおかげで、未来を考えられる
最近、ずっと来年以降の事業計画や、5年後、10年後を考えているのですが、すごく嬉しいのは、そういうことを考えることに集中させてもらえる環境です。 今期の営業戦略を考える、半年以内にリリースするための開発手順を考える、資金 […]
-
2020, 07/26
正直者がバカをみるような社会はあってはいけない
コロナで緊急事態宣言が出ている中、街中のカフェで、やっているところとやっていないところがありました。 スターバックスやエクセルシオールカフェは、コロナ感染拡大を防止するために、カフェを閉じました。 それに対して、まったく […]
-
2020, 07/19
オフィスの在り方について
コロナに対応したオフィスの在り方、について、企業によって方向性が分かれました。 あまりにも真逆で、面白いんです。 ・リモートワークへ変化した企業は、オフィスの面積を半分以下にしはじめた。結果、家賃が大幅に減っていった。 […]
-
2020, 07/12
昼からビールはありか、なしか
今後の事業計画のことで悩み続けて、少し頭がおかしくなっていた時期が2週間ほどありました。 毎日、どんなに睡眠時間をとっても眠気がとれず、頭は重たく、目の前の仕事に集中できない。 仮眠をとっても治らず、運動してもダメ。 自 […]
-
2020, 07/05
ライナフの新しい働き方について(ある種の決意表明)
ライナフは、4月7日に緊急事態宣言が出たその日から、全社リモートワーク、原則出社禁止、としました。 それは、緊急事態宣言が終息するまで、続きました。 そして、現在は、「勤務地自由」という方針を掲げています。 どこで働いて […]
-
2020, 06/14
努力は必ず結果に結び付く。※ただし・・・
努力は裏切らないのでしょうか? 頑張れば、必ず結果は出るのでしょうか? 夢は諦めなければ必ず叶うのでしょうか? とてもシンプルな問いですが、僕なりの答えがあります。 努力は必ず実を結び、結果につながります! ※ただし、求 […]